コラム|月寒中央駅で歯科をお探しの方はやまぐち歯科こども歯科まで

〒062-0020
北海道札幌市豊平区月寒中央通7丁目6-20
JA月寒中央ビル5階

011-855-3722

診療時間
9:30~19:00

:9:30~17:00まで
休診日:日曜・祝日
※お昼休みは特に設けていません。

コラムcolumn

歯並びと楽器演奏にまつわるお話

皆さんこんにちは。

やまぐち歯科こども歯科です。

 

音楽をされている患者様からの歯並びの相談でよく伺うのは、矯正治療と音楽の両立が可能かというお問い合わせです。

例えば管楽器を演奏する際には、歯並びに問題により楽器がうまく構えられず、振動が制限されて楽器がよく響かなかったり、上達の障害となる場合もあります。

そのため、矯正治療を希望されているものの、矯正装置が歯につくことによる演奏も影響も心配とのことで矯正治療を迷われているというケースです。

そこで今回は「音楽演奏者の歯並び」についてわかりやすく解説します。

 

管楽器演奏者と歯並びの問題

数ある楽器の中でも特に管楽器は、口を楽器の一部として演奏を行うため、歯科との関係が非常に濃いと言えます。演奏する際に、楽器にあてる唇の形のことを「アンブシュア」と呼び、美しい音色を奏でる上で重要な条件となります。

しかし金管楽器奏者で歯並びに問題がある場合、唇にマウスピースを押し付けた時に唇がうまく振動せず演奏が困難な場合があります。そのため、上顎の歯の形態を変化させたり、歯の上からかぶせるアダプターという装置による治療がなされることがあります。

また木管楽器奏者で下顎前歯の歯並びが凸凹な状態になっていると、リードと前歯に挟まれた口唇に傷ができることもあります。この場合、リップシールドという、前歯を覆う取り外し式の装置をつかうこともあります。

そして、これらの歯並びの問題に対して根本的に解決するには矯正治療も考慮する必要があります

 

歯並びは発音にも影響

皆様は「さしすせそ」を繰り返して言うことはできるでしょうか?

歯並びが凸凹な場合、サ行の発音に影響が出やすいです。サ行は歯擦音といい、前歯をこすり合わせてその間を息が漏れることで発音される音です。

ですので、強い凸凹、出っ歯、すきっ歯、受け口などの場合、上手く前歯をこすり合わせることができないのでサ行をうまく発音することが難しくなります。他にもタ行・ナ行・ラ行も歯並びの影響を受けやすい音といわれています。

なので言語の習得にかかわる小児期では、特にそうした症状が認められる場合は、「早期に小児矯正を受けた方が良い」といえます。

 

楽器演奏者の矯正治療について

まずお伝えしたいのがこれから管楽器を始める方がいたら、最初に歯列・咬合などを診査していただくこと。その上で

「矯正治療をした方がいいのか?もしくはアダプターという歯にかぶせて使う、歯並びを補正する装置等を使用する事で、解決できるのか?」

という対応を患者様とご相談をして決めていく必要があります。

当院で矯正治療に用いる装置には様々種類があります。

お使いの楽器に合わせ、一般的な表側からのワイヤー矯正、装置が表から見えない裏側矯正、歯にかぶせるだけで自分で取り外しができて違和感も少ないマウスピース矯正など、患者様に適した治療方法をご提案します。

矯正治療の詳細については「矯正歯科治療について」のページもご覧ください。

 

矯正治療中の演奏時の注意点

どのような矯正治療を行う場合でも、装置を口の中に装着する関係上、慣れは必要となってきます。

楽器の中でも矯正歯科治療をすることで影響があるのは、主に金管楽器です。

フルートのような木管楽器やマウスピースが大きな金管楽器ならあまり支障はありませんが、装置に慣れるまでは思うような音が出しにくいかもしれません。

マウスピースの小さいトランペットやホルンといった金管楽器は、くちびるを楽器に押し当てて演奏するため、くちびるが矯正装置とマウスピースに挟まれ、くちびるの粘膜に痛みが出たり、音が出しにくくなる可能性も考えられます。

また前歯で咬む必要のある楽器では、歯に外力が加わるため出っ歯や開咬になりやすく、治療中の歯の動きを妨げることもあります。結果として治療期間が通常より長くなることもあります。

このような問題が生じた際には、治療の一旦中止、装置の変更もご相談させていただきます。

矯正歯科治療中も管楽器の演奏をするにあたり、大切なコンクールや演奏会の日程を考慮した治療の進め方もできますので、その際もご相談ください。

 

まとめ

楽器の種類によって、影響の度合いは異なりますが矯正装置をうまく選択していくことで治療は可能です。当院におります、日本矯正歯科学会の認定医であれば、それぞれに最適といえる矯正治療の方法をご提案することができます。

もし、歯並びの乱れにお困りであれば、いつでもやまぐち歯科こども歯科までご相談ください。


ページトップへ