大人の矯正を受けるメリット
皆さんこんにちは。
やまぐち歯科こども歯科です。
矯正治療は「大人になってから始めても」全く遅くはありません。
顎の発育が完了していれば、どなたでも治療を受けることができます。
ただ、長い治療期間や矯正中のトラブルなどが不安で、なかなか一歩踏み出せないという方もいらっしゃることかと思います。
そこで今回は、「大人の矯正を受けるメリット」についてわかりやすく解説します。
大人の矯正を希望される方の多くは、歯並びにコンプレックスがあるものです。
歯列矯正を実施すれば、歯並びの乱れが改善され、「口元の審美性も向上」します。
そうしてコンプレックスが解消されると、気持ちも明るくなり、「人前で思い切り笑える」ようにもなりますよ。
歯並びの乱れが整うと「ブラッシングしやすく」なります。
歯列の隅々にまで歯ブラシが行き届き、「磨き残し」がなくなります。
その結果、虫歯や歯周病のリスクも大きく減少するのです。
大人の矯正治療は、単に見た目を美しくするだけのものではありません。
歯が持つ本来の機能である「そしゃく」を正常に行えるようにするために、かみ合わせも正しい状態へと改善します。
正常なかみ合わせでは、食べ物を効率良くそしゃくできるので、「胃や腸といった消化器への負担も軽減」されます。
これは全身の健康にとっても大きなメリットといえます。
これは「歯磨きしやすくなる」ことに関連していますが、口腔衛生状態が向上すると、自ずと口臭も改善されます。
口臭の原因の大半は、歯垢や歯石、そこに生息する細菌であるため、プラークフリーな状態を作るだけでも、「口臭の改善あるいは予防に直結」するのです。
このように、大人の矯正治療には、デメリットを補って余りあるほどのメリットがあります。
いずれも矯正治療でなければ得られないものばかりですので、歯列矯正を検討中の方は参考にしてみてください。